サービスを受けたいのですが、介護保険の介護認定申請手続きはどのようにすればいいのですか?誰がしてもいいのですか?

介護保険によるサービスを受ける為には住所地の市町村に所定の申請を行い、介護や支援が必要との認定を受けることが必要となります。この申請は、本人や家族でもできますが、居宅介護支援事業所が代行することもできます(費用は一切かかりません)。

介護区分の要支援・要介護は、どう違うの?

介護認定で要支援1、2と認定された方は『介護予防サービス』、要介護1~5と認定された方は『介護サービス』となります。介護予防サービスの場合地域包括支援事業所が、介護サービスの場合居宅介護支援事業所が担当となりサービスのプランを作成します。このプラン作成を行う人をケアマネージャーと呼びます。
要介護1~5から要支援1~2に変更になった場合、担当のケアマネージャーが居宅介護支援事業所から地域包括支援事業所に変更となり、サービスを利用できる回数や内容が少し変わってきます。回数や内容の変更は利用するサービスによって異なりますので地域包括支援事業所かサービス事業所にお問い合わせください。

訪問介護(ヘルパー)の出来ない事は?

訪問介護では自宅の庭の掃除(草抜き等)、年末の大掃除、利用者の方が使用していない居室等の掃除、ご家族の分の洗濯・調理などは出来ません。利用者の方本人に関す事に限られます。

通所リハビリテーションの利用できる時間帯は?

ライフ慈友館通所リハビリテーション事業所は、年末年始(12月31日~1月1日)を除く、月曜日から土曜日の8時30分~16時30分まで営業しております。また、短い時間の利用をご希望の方は、午前の部8時30分~12時30分の4時間利用もございます。祝祭日は、月によって営業しない日がございますのでライフ慈友館受付までお問い合わせください。

近所の工務店に住宅改修してもらって、住宅改修費の支給はしてもらえるのですか?

住宅改修費は支給してもらえますが、申請手続き等が複雑ですので、事前に担当の居宅介護支援事業所やケアマネージャーに相談していただく事をお勧めいたします。

福祉用具のレンタルって、どんな物を貸してくれるのですか?

車イスや介護用ベッド(電動・手動)エアークッションや杖(T字杖以外)などをレンタルする事が可能ですが、介護度によってレンタルできない介護用品もありますので、担当のケアマネージャーにご相談いただく事をお勧めいたします。

施設入所は市外や県外からでも可能ですか?費用はどのくらいかかりますか?

ライフ慈友館への施設入所は、市外や県外からでも可能です。費用については介護度や利用される部屋(個室か2人部屋)によっても違いますし、減免制度が使える人もいますので、ライフ慈友館受付へお問い合わせください。

短期入所(ショートステイ)にも介護度は必要ですか?

短期入所利用には(介護度)要支援1以上が必要となります。施設入所は(介護度)要介護1以上が必要です。